手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間め、5年生の教室で研究授業をしました。国語の「世界でいちばんやかましい音」の授業です。
 物語を読み進めながら、話の大事なところを書き留めていくことで、物語の醍醐味をしっかりと味わう学習です。
 みんな、ちゃんと把握できて、発表できていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。雨のため、放送で行いました。
 校長先生からは、先週、とっても感動したことのお話でした。
 着衣泳の後、廊下が濡れて、汚れて滑りやすくなっていました。それを数人の1年生が、一生懸命、雑巾で拭いてくれていました。黙って一生懸命、拭き続けてくれていました。
 すばらしい行為ですね。

 また、先週は児童会代表委員さんによるあいさつ運動もありました。今週は、元気なあいさつを皆さんからしていきましょう、と話されました。

運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、休み時間に楽しくドッジボールもできましたが、午後は暑さ指数「危険」なので、外遊びはできません。残念!

危険

画像1 画像1
暑さ指数が危険領域になりました。運動や外での遊びは中止です。残念ですが、すごい暑い!
運動場に立ってられません!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、おさつパン・鶏肉の唐揚げ・きゅうりとコーンの甘酢和え・中華味噌スープ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年3組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第68回卒業式

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

安全マップ