寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は正多角形のかきかたをプログラミングしようというめあてで、正三角形と正六角形のかきかたをスクラッチを使ってプログラミングしました。正三角形の1つの角は、60度だから100歩進んで60度曲がったら、あれあれ正六角形ができてしまいました。60度をつくるには外角の120度曲がらないといけないことに気づき、やり直し。失敗から見つけることがプログラミング学習の醍醐味ですね。上手くできたときの嬉しそうなみんなの顔。どんな正多角形も360度を辺の数でわれば、一つの角がもとめられることがわかりました。

今日の給食(3月13日)

画像1 画像1
今日の給食は、チキンカレーライス(米粉)、ビーンズサラダ、ミニフィッシュです。

給食委員会の取り組み

画像1 画像1
 苦手な食材を美味しく食べれるレシピを考えてみんなにもって帰って作ってもらえるようにコピーを袋に入れています。ぜひ、みなさんもご家庭で作ってみてください。

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、「フラッグおにごっこ」をしています。鬼ゾーンでフラッグを取られないように5人で作戦を立ててゴールまで駆け抜けます。コートの端までうまく使ったり一人がおとりになって他の人が駆け抜けるようにしたりとどのチームも考えておにごっこを楽しんでいました。

重要 令和5年度就学援助(早期2)申請は13日までです

早期申請を希望されるご家庭は13日(月)までに書類をご提出ください。
なお、都島区では市立小、中学校に通学されるごきょうだいの申請は、どちらかの学校でまとめて受付けできるようになっています。
また、一般1申請は5月12日、一般2申請は6月30日まで引き続き受付けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備
3/17 第96回卒業式