茶話会\(^o^)/

6年生が茶話会を行いました。
茶話会担当のグループが計画したゲームや、クイズ、玉入れ、ビンゴなどで盛り上がっていました。六年生にとってはお楽しみのひととき・・・
最後はPTAからのお菓子をプレゼントにもらいました。
明日からは3月でいよいよ卒業式の練習も始まります。卒業に向けて最後の頑張りを見せてほしいと思います★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べたことを報告しよう

4年生の国語では、各班でアンケートを取って調査したことを報告しようというめあてで学習を進め、今日は各班の結果報告をしました。
お手伝いはどれぐらいしているかや、スポーツをしているか、学習教科で何がすきか、給食のメニューで何が好きか、などなど・・・いろいろなアンケート内容を班で考えて集計して報告をしました。
それぞれが工夫してグラフや表にまとめてわかりやすく報告することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示委員会活動

3学期最後の委員会活動でした。
掲示委員会では、キーワードを集めると
メッセージになるという少し凝ったクイズを、
考えました。
いつもより条件が多くて難しかったです。
掲示委員会はとても楽しかったです。
是非掲示委員会の作品を見てください。
(掲示委員会の児童が撮影と文を書きました。)

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生卒業お祝いの会

6年生の卒業お祝いの会が行われました。
5年生を中心にいろいろと準備をしてくれたお祝いの会
1年生から5年生のたてわり班のメンバーからメッセージカード付きの色紙を6年生にプレゼントしました。
6年生からは手作りのぞうきんのお返しがありました!
最後は、紙吹雪の舞う中6年生が恥ずかしそうな顔や嬉しそうな顔で退場していく姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝言板が仕上がりました!!

5年生の図工で制作していた伝言板が完成しました!!
電気のこぎりを使ったり、穴をあけるためにキリを使ったり、いろいろなことに挑戦し完成させました!
みんな持って帰るのが楽しみなようです★
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 クラブなし
3/17 卒業式?