5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日 家庭科でフェルトなどを使い作品を作っています。字の形に切って、縫い付けるなど工夫がありました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日 図工で取り組んでいた木版画が完成しました。同級生の作品を鑑賞し、工夫したところ、がんばったところなどを紙に書き、渡し合いました。

茶話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日 6年生が茶話会をしました。クイズなどを考え、こどもたちと先生で会を作り、楽しい時間をすごしました。卒業まであとわずか、楽しい思い出を作ってほしいと思います。
 

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日 音楽で3学期に習った「こぐまの2月」「春がきた」を合奏・合唱しました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日 体育でタグラグビーをしています。腰につけたタグを取られないように、身をかわしながら走りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 ポンソナの会(修了式)
3/14 外国語タイム
3/15 卒業式予行
3/16 C-NET 校時変更(5年生以外13:30頃下校) 卒業式前日準備 ぴよぴよ読み聞かせ 大掃除
3/17 第56回卒業式