心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

卒業式にむけて

式場設営もそろそろ完了です。舞台上にはお花が、式場内には紅白幕が飾られ、式典の雰囲気が高まります。天気予報では明日は晴れ模様。最高の巣立ちの日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式にむけて

式場設営が進んでいます。舞台や座席のセットもほぼ終わり、真っ直ぐに並んでいるかを確認中。皆さんテキパキと行動していて感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式にむけて

校舎3階では、1年生の皆さんがお掃除を頑張っています。卒業式後、最後の学級活動を行う教室を美しく整えます。先輩方への感謝の気持ちを清掃活動で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式にむけて

体育館(講堂)に2年生が集まってきました。これから卒業式の式場設営を行います。保護シートをきれいに敷いた後、舞台や座席をセッティングする予定。みんなで協力して頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相対度数を求めます

1年生数学科で「資料の活用」について学習中。今日は相対度数を教わります。各階級の数値(度数)が全体の中で、どのくらいの割合になるかを示すのが、相対度数。(各階級の相対度数を足し算すると100%になります)授業では、タブレット端末を使って相対度数を求めます。皆さん正解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 第71回卒業証書授与式