☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

中学生チャレンジテスト(1・2年生)          3年実力テスト(第5回)

 今日は大阪府一斉の《中学生チャレンジテスト(1・2年生)》です。
 1年生は国語・数学・英語および大阪市版チャレンジテストplusの社会・理科、2年生は国語・社会・数学・理科・英語のそれぞれ5教科を受験しています。
 
 また、3年生は《第5回実力テスト(1日目)》です。理科・国語・英語の3教科を受験しています。

 日頃の学習の成果を発揮してみんな頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 3学期 始業式

 3学期の《始業式》をオンラインで行いました。校長先生から新しい年を迎えるにあたっての心構えについてお話がありました。
 また、年末に行われた大阪府アンサンブルコンテスト金管八重奏の部で《金賞》を受賞した吹奏楽部に賞状の伝達が行われました。
 なお、明日は1・2年生が中学生チャレンジテスト、3年生が実力テスト1日目となります。日頃の学習の成果が発揮できるよう頑張ってください。
 本日、お子様を通じて《学校だより(1月行事予定)》を配布しておりますので、ご確認ください。
こちらから⇒1月学校だより・行事予定表


画像1 画像1
画像2 画像2

本年もよろしくお願いいたします

 あけましておめでとうございます。
 
 本年も本校教育活動にご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
 
 3学期の始業式は1月10日(火)です。 生徒のみなさんは、冬休みの宿題や提出物などを忘れずに8時25分までに登校できるようにしてください。もし、発熱や体調不良による欠席の場合は「リーバー」への入力をお願いいたします。

画像1 画像1

今年もお世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆様、地域の皆様には、本年は本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
 さて、昨日開催されました大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、再び本日より当面大阪モデル「赤信号(非常事態)」への移行が決定されました。新たな行動制限に関する要請はなされていませんが、冬季休業中も新型コロナウイルス感染再拡大に対する警戒を維持いただき、ご家庭におかれましては「手洗い・手指消毒」、「適切なマスク着用」、「3密を避ける」、「こまめな換気」等の基本的な感染予防のご指導をよろしくお願いいたします。
 なお、明日28日(水)から新年4日(水)までは学校閉庁とさせていただきます。電話対応を含め通常業務は5日(木)からとなりますので、ご理解とご協力をお願いたします。
 来年も皆様にとってよりよき年となりますようお祈りいたします。

2学期終業式

画像1 画像1
 オンラインで《終業式》を行いました。長かった2学期でしたが、日々の授業をはじめ体育大会・合唱コンクール・文化祭・2年生は校外学習など、さまざまな行事を通して多くのことを学んだと思います。
(活動の様子は本日配布の「三中PTA会報」にも掲載されていますのでご覧ください)
 とくに3年生は進路懇談で決めた「志望校に合格する」という目標に向かって、さらに学習に励んでください。今年の冬休みは例年よりも3日長くなっています。家族の方と過ごす時間も大切してください。
 規則正しい生活習慣を心がけ、健康管理にも十分気をつけて、良い年を迎えてください。3学期の始業式は1月10日(火)です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行 準備(午後)
3/14 第75回卒業証書授与式
3/15 火の時間割 
3/17 校区小学校卒業式 授業5限まで

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

防災関係

新入生関係

PTA