天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、とうふのミートグラタン、おし麦と野菜のスープ煮、デコポンです。
デコポンは、柑橘類の中でも残食率が低いそうです。
酸っぱさが少ないからでしょうか。
今日のデコポンもとっても甘かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日本の国際協力

社会の学習もいよいよ大詰めです。
今日は、日本の国際貢献について学習しました。
ODAやNGOなど、日本が外国に貢献している活動はたくさんあります。
将来こうした仕事にかかわる人が、このクラスから出てくるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ジッパ ディー ドゥー ダー

タイトルを見ただけでは、何かの呪文のような気がしますが、曲を聴けばディズニーの曲だとわかります。
今日は、楽器ごとのパートに分かれて練習した後、みんなで合わせてみました。
ゆっくりとみんなの気持ちをそろえながら合奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年間をふりかえろう

1年間を月ごとに振り返りました。
何があったかを一生懸命思い返しました。
思い出に残ったできごとをつなげるとすごろくができます。
ゴールはもちろん3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みつけたよカード

生活科の学習でかきためた「みつけたよカード」を整理しました。
表紙を作って、ステープラーで綴じると、学校での思い出がたくさん詰まった本ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 登校指導 PTA交通安全指導
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
3/20 天小タイム

学校だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ