ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

下水道工事

 
 最近、学校の前の道路で「下水道工事」をされています。

 「古くなった下水管を直している」そうです。

 来校される際は、お気を付けください。


画像1 画像1

9月15日の給食

画像1 画像1
【ごはん、牛乳、プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ】

給食には、さまざまな国の料理が登場します。

今日は、プルコギやトックなどの韓国料理が登場しました!



子どもたちは、プルコギを指さして、

「これ好きやねん!」「おかわりしてんで!」

と、元気いっぱいに伝えてきました!

6年生 図画作品 「私が住みたい未来の街」

 
 階段掲示板の掲示物

 6年生の図画作品「私が住みたい未来の街」です。

 子どもたちが住む未来の街は、

一体、どんな風になっているのでしょうか…?

 きっと今の私たちからは、創造することができない

明るい未来が、待っていることでしょう!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会・PTA実行委員会

画像1 画像1
 
 昨日9月14日(水)午後7時から、校長室・会議室で

「PTA役員会」「PTA実行委員会」が開催されました。

 これまでの、また、今後のPTAの活動について

話し合われました。

 集合して、また、オンラインで、参加していただいた

PTA役員・PTA実行委員のみなさん、

どうもありがとうございます。



画像2 画像2

1年生「オンライン学習」に向けて…

 今日9月15日(木)3時間目、1年生は、

1人1台学習者用端末(タブレット端末)を使って、

通信アプリケーション「Teams」に

ログインする学習をしました。

 1年生もいずれ実施する、学校と家庭とを通信で繋げての

「オンライン学習」に向けての準備です。

 教室にいる友達とオンラインで繋がることができて、

「お〜い!」と、会話している子が何人かいました。

 今日は、「ICT教育アシスタント」が、

本校に配置されている日でしたので、

そのアシストを受けました。 (写真中)

 多くの大人で子どもたちの安心安全を見守っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 「ホランイ」閉講式(15:25〜)
令和4年度 第3回 学校協議会(18:30〜)
3/15 令和4年度 卒業式 予行練習(10:00〜)
3/16 令和4年度 卒業式 前日準備<5年生以外 14:30下校>
3/17 令和4年度 卒業式【10:00 開式】

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ