6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「森のささやき」という曲をリコーダで練習しました。

卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
呼びかけの練習を5.6年合同で行いました。歌の声が大分出るようになってきました。

6年生は、自分の席から、ひな壇に並んだ時は、マスクを外します。
せりふが始まると、着用します。

式場への入退場の際は、マスクは外します。

今朝の全校朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の「自主学習グランプリ」の発表を行い、6年生の代表に賞状を渡しました。内容が充実している人、毎日 こつこつ続けて頑張った人など、各クラス二人ずつ選ばれました。

最後に今月の目標「学校を美しくしよう」についての話がありました。

今朝の全校朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3.11の東日本大震災の話をしました。災害に備えることの大切さ、1.17から2か月が経ち、意識が薄れることのないようにと注意を促しました。

続いて、冬休みに読書感想画
に挑戦し、奨励賞を受賞した子ども達に表彰状を渡しました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、チキンカレーライス、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ、牛乳でした。食育ボードのクイズの答えは大豆です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 給食終了6年 卒業式前日準備 5年以外は14:40下校
3/17 第90回卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの