5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

5年 家族団らん、お願いします!(3/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、『家族団らん』の実践真っ只中!!
お忙しいとは思いますが、ご協力、よろしくお願いします。

早速土日に実施していただいたご家庭もありました。
どうもありがとうございました!

改めて家族とのつながりについて考えるいい機会になっています。
今日の学習では、もっと家族とのつながりを深めるための『提案書』について考えました。
じっくり考えたことを友だちと交流!!
『なるほど!!』と納得する考えがたくさんあったようです。
この提案書をもとに、自分たちから家族に働きかけて、さらに絆が深まるといいな!と思っています。

4年 調べたことをほうこくしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で、普段の生活で気になっていることやみんなはどうしているのかということについて調べています。
「休日は何をしていますか」「好きなおかしは何ですか」などのアンケートをとり、それぞれのグループに分かれて、結果をまとめています。次回は、その結果を元に調べたことを報告します。

3年 七輪体験

画像1 画像1
今日は、社会科で昔の道具である七輪を使っておもちを焼きました。炭に火をつけるところから頑張りました。みんな頑張ってうちわで空気を送り、上手に火をつけることができました。
どの子も「おいし〜!」ととても嬉しそうに楽しく体験ができました。

低学年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育でシュートゲームをしています。攻撃、守りと分かれてゲームをしています。相手をドリブルで抜いたり、シュートをしたり、ボールを入れられないように守ったりと、グループで作戦を考えて取り組んでいます。

6年 町の幸福論の実践!(3/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で『町の幸福論』を学習し、生江の町をよりよくするために、自分たちにできることを考え、プレゼンテーションしました。
家庭科においても、「地域のために役立つことを実践する」学習があったので、これはいい機会!と思い、プレゼンからすぐに取り組めそうなもの、2つを実践しました!!

一つは、ゴミバスターズ!!
東公園のゴミを拾い、より快適な公園にする。
もう一つは、生江小学校の良さを保育所等に伝え、生江小学校の児童数を増やす!!

ゴミバスターズは、実際に東公園に出かけ実践!!
思っている以上に、大量のゴミを拾いました。
人の目につきにくいところにゴミが捨てられていることを知り、改めてポイ捨てをしないことや、誰もが気持ちよく使える公園を地域のみんなで取り組んでいく必要があることを感じました。

生江小学校の良さを保育所等に伝える実践は、生江小学校コマーシャルを制作して、近隣の保育所、幼稚園で見てもらうことにしました。
YouTuberムキムキ先生の力を借りて、動画編集にも取り組み、素敵なコマーシャルができました。

どちらの活動も、今の自分たちにできることを実践しています。とても小さな取り組みかもしれませんが、子どもたちの発信が地域の役に立ち、よりこの町が豊かになれば嬉しく思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他