中学校卒業式  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴のもと、中学校の卒業式を挙行しました。卒業宣言では、義務教育を終えた今、一人ひとりが感じていることを保護者の方々や在校生に伝えてくれました。率直な思いが伝わり、大きく成長したことをあらためて実感できました。

中学校卒業式  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から、しっかりと卒業証書を受け取りました。在校生からの「にじいろ」の歌と、卒業生の「オワリはじまり」の歌では、講堂内があたたかいムードに包まれました。

 これから先、起こっていくすべてのことを前向きに受け止め、自分の未来を切り拓いてほしいと思います。卒業おめでとう!

【小学部】 3学期の表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期も様々な表彰状が届きました。朝会で、副校長先生から賞状を渡してもらいました。絵画コンクールやこども句会などで、名誉ある賞も獲得しています。学校全体としても、大和川コンクールで「地域環境教育奨励賞」を受賞しました。写真でご覧のように、立派な盾も届いています。

 来年度も、いろいろな分野で自分の実力を発揮してほしいと思います。

【2年】 図工 〜おしゃれな帽子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生として最後の図工の学習で、おしゃれな帽子を作っています。タッチボンドで丁寧にパーツを貼り付けながら進めています。本体が完成したら、飾りを付けたり色を付けたりします。どんな作品が完成するか楽しみです。

健康によい食事をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

もんだい 今日の主菜の献立名は?

1 鶏肉のみそバターソース
2 豚肉のみそバターソース
3 牛肉のみそバターソース


こたえ 1

今日の献立は「鶏肉のみそバターソース、五目汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳」でした。

 体と心を健康にするためには、栄養バランスのよい食生活を送ることが大切です。主食・主菜・副菜をそろえることで、栄養のバランスがよくなります。

主食:ごはん、パン、めん類などです。
主菜:魚や肉、卵、豆、豆製品などを使ったおかずです。
副菜:野菜や海そう、きのこ、いもなどを使ったおかずです。
…………………………………………………………………
今日の給食では
主食:ごはん
主菜:鶏肉のみそバターソース
副菜:きんぴらごぼう、五目汁
になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 小:小学生休業日 中:卒業式
3/15 小:卒業式予行中:前期生徒会選挙
3/16 45分授業・5限後下校(1.2.3.4.6.7.8) 小:前日準備 中:期末懇談
3/17 小:卒業式 中:中学生休業日
3/20 45分授業 中:期末懇談・5限後下校