子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6年生 奉仕活動

6年間お世話になった校舎、特別教室などを掃除しました。
卒業式を2日後に控え、名残り惜しさを感じながらも、丁寧に隅々まできれいにしていました。自分の役割をしっかりと果たす誠実な6年生のみんなの良さが、掃除をする姿にも表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 給食委員会による表彰式

給食委員会が毎週金曜日に行っていた残食チェックの結果発表を行いました。
1位は6年1組、2位は6年2組、3位は1年1組でした。
給食を残さず食べようと学級のみんなで1年間よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学式お迎え演技の練習

4月の入学式に新2年生として出席し、お迎えの演技をします。よびかけや合奏、歌の練習に一生懸命に取り組んでいます。みんなが入学してきた頃が思い出され、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習が始まりました

17日の卒業式に向けて、6年生、5年生が練習を始めました。
練習に取り組む姿は真剣そのもので、よい緊張感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊の方へのお礼の会

全校朝会で『見守り隊の方へのお礼の会』を行いました。
毎日、登下校を見守っていただいていることへの感謝の気持ちを込めて、代表委員会児童がお礼の言葉を述べ、全員で校歌を歌いました。
見守り隊の方からは、子どもたちの元気な挨拶を聞いたり、笑顔を見られて嬉しいというお話を聞かせていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31