6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 いよいよ予行です!(3/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は卒業式予行です。
本番通り、いえいえそれ以上を目指します。
つまり
練習と思わず、本番と思って本気で取り組みます!!

本気の姿を在校生代表に見せつけましょう!!

5年 家族団らん、お願いします!(3/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、『家族団らん』の実践真っ只中!!
お忙しいとは思いますが、ご協力、よろしくお願いします。

早速土日に実施していただいたご家庭もありました。
どうもありがとうございました!

改めて家族とのつながりについて考えるいい機会になっています。
今日の学習では、もっと家族とのつながりを深めるための『提案書』について考えました。
じっくり考えたことを友だちと交流!!
『なるほど!!』と納得する考えがたくさんあったようです。
この提案書をもとに、自分たちから家族に働きかけて、さらに絆が深まるといいな!と思っています。

4年 調べたことをほうこくしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で、普段の生活で気になっていることやみんなはどうしているのかということについて調べています。
「休日は何をしていますか」「好きなおかしは何ですか」などのアンケートをとり、それぞれのグループに分かれて、結果をまとめています。次回は、その結果を元に調べたことを報告します。

3年 七輪体験

画像1 画像1
今日は、社会科で昔の道具である七輪を使っておもちを焼きました。炭に火をつけるところから頑張りました。みんな頑張ってうちわで空気を送り、上手に火をつけることができました。
どの子も「おいし〜!」ととても嬉しそうに楽しく体験ができました。

低学年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育でシュートゲームをしています。攻撃、守りと分かれてゲームをしています。相手をドリブルで抜いたり、シュートをしたり、ボールを入れられないように守ったりと、グループで作戦を考えて取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他