9月発育測定と保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生から順番に、発育測定と保健指導を行っています。
保健指導は、9月9日「救急(きゅうきゅう)の日」にあわせて、けがと防犯についてのお話をしています。

子どもたちに話を聞いていると、防犯ブザーを持ってきていない子が多いようです。これから秋冬に近づくにつれ、日が短くなります。子どもたちの安全を守るため、防犯ブザーを用意していただけたらと思います。

8月31日(水)の給食

【オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリ辛あえ、黒糖パン(小)、牛乳】

 「オイスターソース焼きそば」は、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらが具材で入っていました。塩、こしょう、こいくちしょうゆ、テンメンジャン、オイスターソースで味付けをしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31