心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

この教室でいただくのも

お昼休みになり、お楽しみの給食の時間です。今日は「豚のしょうが焼・菜の花のおひたし・お味噌汁」の和食メニュー。2年生の教室では配食の準備中。この教室でいただくのも数回になりました。みんなで美味しくいただいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さまざまな自然があります

1年生社会科で南アメリカの自然を学習中。アマゾン川が流れる赤道付近は熱帯雨林が、アンデス山脈南部では氷河が広がるなど、熱帯から寒帯までさまざまな自然を見ることができるのが南米大陸の特色。有名な観光地も多いので、地図帳で調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白熱したゲーム展開

2年生男子体育でバスケットボールの試合が行われています。各チームが優勝をめざして熱い戦いを繰り広げています。体育の授業も残りわずか。みんなでゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級生の自覚を持って

授業開始前の体育館で、1年生が学年集会を開いています。来月には2年生に進級です。上級生の自覚を持って、新入生を迎えて欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し寂しくなりました

昨日来の好天が続いています。今日からは1、2年生のみの登校。先輩方がいないのは少し寂しいですね。3学期も残り1週間あまり。進級にむけた準備をすすめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立高校一般選抜
3/21 春分の日