6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

委員会活動

委員会活動がありました。委員会によっては、来年度の計画をしているところもあり、子どもたちからも「えっ?今年ってあと一か月ないやん!」という声も聞かれました。寒い中、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

みんなで話し合い、いろいろなことを決めたり、計画したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】面積、1平方メートル調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で面積の求め方を学習しました。
今日は学習したことを生かし、身の回りの物の面積や
1平方メートルの大きさはどのくらいなのか調べました。

友だちと協力してタブレットに予想や実際の面積などを記録しました。
1平方メートルの新聞紙の上に15人立っても余裕があったり、
道徳の教科書も23冊並べることができるなど、終始驚きでした!

以前に学習した巻き尺の使い方もバッチリ使うことができていました。
面積は思っている以上に大きいことが分かったという声も聞こえてきまいた。

千葉県教育委員会 視察

お昼から千葉県の教育委員会の方々がご来校されました。お昼休みに運動場に出ようとしていた子どもたちからは「こんにちは」と大きな声であいさつする姿が見られました。6年A組の授業を参観ししていただき、本校の取り組みについて聞いていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/21 春分の日

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

アルバム

新一年生保護者の方々へ

情報活用能力