ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

卒業式について

 明日、3月17日(金)に第87回卒業式を挙行いたします。
 卒業式の参加については、卒業生・在校生(4・5年生)・教職員・卒業生の親族としております。

 1.登校時間 6年生   午前9時10分〜9時20分
        保護者受付 午前9時30分〜9時50分
 
 2.開式   午前10時より

 3・閉式   午前10時50分

 4.下校時刻 午前11時30分

 ※児童・教職員は歌やよびかけ以外はマスク着用の必要はありません。
  保護者におかれましては、マスク着用でお願いします。
 
 ※入校証を受付時に回収いたしますので、ご持参ください。紛失の場合はその旨をお伝えください。

卒業式準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで素晴らしい卒業式にしましょう!

卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日17日が卒業式となります。
 昨日、予行も終え卒業生や在校生を代表する4・5年生もとても立派な姿で臨むことができていました。
 明日の式に向け、在校生で普段の掃除場所以外の廊下や出入り口なども丁寧に掃き掃除、ふき掃除を行いました。きれいな学校にして6年生を送り出そうと意欲的に準備する姿が見られました。

一輪車用手すりの設置

画像1 画像1
 土台のコンクリート設置が、配管等の都合で時間を要しましたが、一輪車用の手すりが完成しました。
 これまで、のぼり棒をつかって練習していた児童も練習がやりやすくなることだと思います。

くすのきの剪定

画像1 画像1
 校庭の剪定作業を進めていますが、今日は一番大きな楠の剪定作業を行いました。
 高所作業車を使っての大掛かりな作業となります。カラスの巣作り防止、毛虫の防止、強風などにも耐えられるようにと毎年この時期に剪定を行っています。
 すっきりとなった楠をまた見ていただきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式