保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

第78回卒業式 さようなら、そして ありがとう

明日3月17日(金)は、第78回卒業式です。

本年度は、72名の卒業生に卒業証書を授与いたします。
本校の卒業生は、創立以来総数12,332名。たくさんの子どもたちが関目小学校を卒業しました。
本年度の72名の卒業生は、誰もがやさしく、笑顔の素敵で、そしてまじめでがんばる子どもたちです。卒業式では、教職員一同、これまでの日々を思い出しながら、保護者の方々と共に、卒業生一人一人が旅立つ姿を見守ってまいります。

卒業生の保護者の皆様におかれましては、これまで本校教育にひとかたならぬご理解とご協力を賜りましたことに厚くお礼申しあげます。この度は、お子達のご卒業を心よりお祝い申しあげます。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとう!
いつまでもみなさんは、関目小学校の大切なたからものです!
画像1 画像1

3月16日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度、1年生から6年生の全校児童が揃う最後の児童集会のゲームでした。

集会委員が準備したのは、「ジャンボじゃんけん」でした。
3連続勝ち続けるのがなかなか難しいのですが、負けてしまってもクラスの友達を応援する姿が見られ、とても盛り上がりました。

最後には集会委員会の子ども達があいさつしました。
1年間、児童集会のゲームを考え、盛り上げました。

3月16日(木) 卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は、卒業式があります。

明日の卒業式に向けて、5年生と学級の清掃、講堂の清掃や準備を行いました。
6年生へのお祝いの気持ちをもって清掃、準備を行いました。

6年生が卒業すると今の5年生が最高学年になります。
最高学年として関目小学校を支えていけるよう頑張ってください。

3月14日(火) 児童朝会

今週の児童朝会は、テレビ中継で行いました。

いよいよ今週金曜日に卒業式があります。
来年度に向けて、この1年のふり返りを行いました。

校長先生から、今年もあと少しです。
もうひとふんばりし、今年をふり返ってがんばりましょうようとお話をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月14日(火) 児童朝会資料(1)

児童朝会で提示した資料の一部を抜粋しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめの防止に向けて

学習者用端末

非常変災時の対応

運営の計画

学校のきまり