スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

エコキャップの回収

校長室前で、この1年間回収してきたエコキャップが8袋分(50Kg程)も集まり、大阪市立中央授産場に連絡して引き取りに来てくださり、生徒会役員がその袋を車まで運びました。
これまで、生徒はご家庭で集まったキャップを登校時に持参して、回収箱に入れました。また、昭和中学校の取組みを知った地域の方々も届けてくださいました。ありがとうございました。
エコキャップ回収はリサイクルの促進、CO2の削減、売却益での発展途上国への医療支援等に役立ちます。
来年度も引き続き取り組みを続け、今年度以上に多くのエコキャップを集めたいと考えていますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミマモルメの利用開始

本日より、学校への欠席・遅刻等の連絡を、ミマモルメ「欠席遅刻等受付機能」を利用して、Webでの受付を開始いたしました。
登録がまだお済でない1.2年生の保護者の皆様は、3月6日にお子様を通じてお渡しした、「【ご案内】欠席・遅刻や体温等連絡のWEB受付開始一斉メール配信サービスについて」「ミマモルメサービスのご案内」「欠席・遅刻等連絡受付の操作手順」をご確認いただき、早急に登録をお願いいたします。
可能な限り、「ミマモルメ」を利用した欠席・遅刻連絡等をよろしくお願いいたします。
ミマモルメのご案内
画像1 画像1

第76回卒業証書授与式

体育館前から校舎内ピロティーまで、保護者と2年生による花道が設けられました。
3年生は笑顔で花道を通り抜けて、新たなステージへと巣立っていきました。76期生に幸多かれと祈念いたします。
保護者の皆様3年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第76回 卒業証書授与式

一番最後は3年生による謝恩の歌(混成3部合唱)で、「懐かしい未来」と「春風の中で」を自分たちの想いや感謝の気持ちを込めて歌いあげました。指揮もピアノ伴奏も素晴らしいものでした。
保護者の皆様からは盛大な拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第76回卒業証書授与式

PTA様からの記念品贈呈と卒業生保護者代表様から教職員に対して心温まる謝辞をいただきました。
コロナ禍の影響が続いていたため、4年ぶりの実施となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 選挙管理委員会
3/17 生徒会役員選挙(5限)
小学校卒業式
3/20 公立一般選抜合格発表
3/21 春分の日
3/22 短縮(水1456)
物品販売日

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

中学校のあゆみ

学校紹介

学校ルール