私たちの目標  誠実  努力  忍耐

百人一首大会/2年生

午後の時間、2年生は長寿命化工事が途中まで終了した、体育館2階で百人一首大会を行いました。
上の句が読まれるやいなや、畳を叩く音が聞こえることもしばしば。
得手不得手はありますが、カルタを通して、友達の新たな一面を見ることができた時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)今日の給食

今日は、ご飯と牛乳。
豚肉の生姜焼き、さつま芋の味噌汁、菜の花のお浸しでした。
さつま芋の味噌汁は、さつま芋がとても甘く美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(木)今朝の登校風景

やっぱり寂しい登校風景になります。
学校の生徒が、2/3になっています。
8時15分頃の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)今日の給食

?今日は、コッペパン(ブルーベリージャム)と牛乳。
えびのチリソース炒め、中華がゆとデコポンでした。
えびのチリソース炒めは、辛くなく丁度いい味付けで美味でした。中華がゆは、お米以外に椎茸や人参、チンゲンサイなどの野菜も加わり美味しかったです。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(水)今朝の登校風景

3年生が卒業して、登校する生徒の数が減り、少し寂しくなりました。
8時15分過ぎの登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 生徒会選挙リハ(放)
3/17 6限生徒会選挙 給食の提供がありません(小学校卒業式)
3/18 休日
3/19 休日 追検査
3/20 全校集会・生徒会認証式 一般入学者選抜発表 1・2年油びき
3/21 春分の日
3/22 50分×5 追試験発表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信