早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 □を使った式の計算について学習しています。自分なりの考えや気づいたことをしっかりとノートに書いています。考えをまとめた後は友だちに自分の考えを伝える時間もあります。

2月20日(月) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・くじらのオーロラ煮・まる天と野菜のうま煮・もやしのピリ辛あえ・牛乳です。

『くじらのオーロラ煮』

しょうがの風味を たっぷりきかせて

お酒に じっくり漬け込みました。

油で揚げて ケチャップソースでからめます。

今年のくじらを オーロラ煮でいただきます。

鯨食は 海とともに生きてきた日本の食文化です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

画像1 画像1
 ビデオの映像を見て、どんなお話をしているか聞き取っています。なかなか難しいですが、子どもたちはよく聞いていました。
画像2 画像2

1年生 国語

 たいへん有名な「スイミー」のお話です。スイミーがどんなことをしているか、みんなで楽しく読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒヤシンスの花が咲き始めました。春の近づきを少しずつ感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31