1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日 国際理解教育の一環で、韓国の遊びを体験しました。4つの遊びを体験しました。ほとんどが初めてしたものでしたが、遊び方を聞いて楽しそうに活動していました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日 理科でものの温まり方について学習しています。今日は、金属がどのように温まっていくのか、金属棒にろうを塗り溶けていく様子を見て考えるという実験をしました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日 家庭科で調理実習をしました。パンケーキを焼き、紅茶を作りました。パンケーキをフライ返しでひっくり返すのが少し難しそうでした。

絵本読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日 読み聞かせボランティア「ぴよぴよ」の方に読み聞かせをしていただきました。2時限目に1年生、15分休憩に聞きたい人が集まりました。本の中に食べ物(オムライス、カレーなど)が出てくると、「食べたいなあ」という声が出ていました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日 図画工作で、木版画に取り組んでいます。絵をかいた紙と版木の間にカーボン紙を入れて、絵をなぞり版木にうつしました。できた人から彫刻刀で彫っていきます。安全に行えるよう指示をしっかりと聞いて取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式(14:00頃下校) 給食終了