6月3日(月)は、運動会の代休です。

5・6年 ♪新時代はこの未来だ〜

8月30日(火)
 5・6年生の団体演技が発表されました。映画「ONE PIECE」の主題歌「新時代」にのせて、生魂小学校初フラッグを使った演技に取り組みます。吉沢先生と西濃先生によるデモンストレーションでは、バサッと音をたてながら大きな旗が舞う様子を見て、子どもたちは、かっこいい〜!と一気にやる気モードになっていました。
画像1 画像1

6年 理科自由研究発表会

8月30日(火)
・メントス×コーラ王
・パンタグラフについて
・水溶液の沸点
・塩づくり
・波の法則
画像1 画像1
画像2 画像2

1・3・5年 夏休み作品展

 8月29日(月)〜9月2日(金)、玄関ホールに1・3・5年生の夏休みの工作・手芸作品を展示しています。
画像1 画像1

4・5年 理科自由研究発表会

8月29日(月)
◇ 4年生
・蚊にかまれる人とかまれない人の差は何?
・パルスジェットエンジンでプラスチックカーは走るのか?
・食べ物で電気を作る。
・オジギソウの秘密

◇ 5年生
・クーラーボックス保冷対決
・虫とり名人 食虫植物
・入浴剤作り
・大阪・兵庫・和歌山の漂着・ポイ捨てゴミ大調査
・指もんを調べよう
・電気の大切さ


画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

8月29日(月)
◇ 校長先生の話「9月2日の大阪880万人訓練について」
◇ 夏休みに参加した「大阪市児童水泳記録会」の記録証の授与
◇ 天王寺区子ども会ソフトボール大会で優勝!市の大会も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式,5時間授業