☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月20日(月)学校協議会・はぐくみネット会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度3回目の学校協議会と2回目のはぐくみネット会議を行いました。
年度末の慌ただしい中、多数のご参加をいただきありがとうございました。

今年度は「WITHコロナ」の方針で、地域の方々にも随所にご協力をいただきながら、数々の地域との取り組みを進めることができた一年間となりました。

また、来年度以降も地域に根差す学校にしていきたいと思います。

3月20日(月)一年間の感謝の気持ちを綴りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、総合の学習のまとめをしました。
昨年ゲストティーチャーとして来校していただいた、東日本大震災のボランティアをされた方、区役所の方、防災リーダーの方と、日頃お世話になっている見守り隊の方々にお手紙を書きました。
色々と教えていただいたお礼とその後の自分たちの活動を報告するものや、自分たちが学んだことを地域の方にも広めたいといった思いが、手紙には込められていました。

3月20日(月)みんなニョキニョキ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生の入学に向けて、現1年生が植えているチューリップの球根。
どの球根からもニョキニョキと芽が生えてきたので、このあたりで一度観察の学習。
「わぁー、めっちゃ伸びてる!」
子どもたちも大喜びです。

3月20日(月) 学年最後の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今の学年で並ぶ、最後の全校朝会となりました。
校長先生からは、まず初めに卒業式に頑張った5年生についてのお話があり、頑張った5年生にみんなで拍手を送りました。
また、サクラの開花宣言や春分の日の習わしについてのお話がありました。

係の先生からは、学年のまとめとして、しっかり振り返りをして終わりましょうというお話がありました。いよいよ、ラストスパートの1週間です。子ども達には、有終の美を飾って欲しいものですね。

3月17日(金)第34回 卒業証書授与式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
記念写真には加わりませんでしたが、歓送時、ミナミンにも登場してもらいました。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
中学校でのみなさんの御活躍を願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除 机・椅子移動

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり