令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

11/8(火) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(火)、今日の予定です。
朝の学習で英語タイムを行います。
C-NETの先生との学習、クラブ活動があります。

【6年生】調理実習(お味噌汁作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が調理実習でお味噌汁を作りました。

いりこから出汁を取っている間に、たまねぎ・さつまいも・ねぎを手際よく切ることができていました。グループのみんなで役割を分担して、てきぱきと動くことができていました、さすが6年生!

味噌もしっかりと溶いて、おいしいお味噌汁を作ることができたようです。
中には、ちょっと薄いお味噌汁になってしまったグループもあったようですが…
子どもたちは自分たちで作った料理に満足していました♪

今週の朝会

11月7日(月)
  秋晴れの下、今週のスタートを切りました。
  児童代表の朝のあいさつから始まり、給食委員会、保健委員会から
 それぞれ連絡がありました。
  11月から冬用の標準服になりました。ほとんどの児童が、上着を
 着用していました。
  寒さ、感染症など予防を忘れず生活をしましょう。
画像1 画像1

11/7(月) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日(月)、今日の予定です。
児童朝会を運動場で行います。
5年生が読売新聞社に社会見学に行きます。
見学人数の制限があるため、今日は5年1組が見学に行きます。

放送室の様子

   11月4日(金)給食時
  毎日給食の献立の説明やおいしく食べれるように工夫した放送
 と片付けの諸注意の放送が行われています。
  
  そして毎週水曜日か金曜日には、保護者の方の「絵本の読み聞
 かせ」を行っています。
  みんな前を向いて、黙食を心がけている中、読み聞かせをする
 ことで学習への導入や、本を好きになることを期待して始めまし
 た。読み手の方の上手で、みんなしっかり聞いています。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 3学期給食終了 修了式 机・いす移動
3/24 春季休業