★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

6年生 社会科「選挙のしくみと税金の働き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は現在社会科で、政治の仕組みや税金の働きについて、専門的な側面に立って学びを深めています。きょう5月16日(月)選挙のしくみについて理解するとともに、A派B派に分かれて意見交換を図りました。一人ひとりが「自分だったら・・・」と思慮深く考え、積極的に発表をしながら学習を進めていました。

6年生 家庭科「エプロン作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科で「エプロン作り」に取り組んでいます。ミシンをうまく操作してひも通しを作成したり、アイロンでしっかりと折り目をつけたりして、一人ひとりが黙々と取り組んでいました。どのようなエプロンが出来上がるのか、完成が楽しみですね。

サスティナブルな植込みの囲い

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園の南側の植込みには、本来だれも入ることがないので、囲い等は設置していなかったのですが、子どもたちが夢中になって遊んでいても、まちがって入ってしまわないように、管理作業員さんが手作りの囲いを作ってくれました。

材料は、使えなくなった「ほうき」の柄です。同じサイズのものは、買おうと思っても数や材質がそろわなかったりします。そこで、これまで長い間、何かの折に活用しようと取り置きしていたものを利用して、和風の囲いを作っていただきました。

趣があって、すごくいい雰囲気が醸し出されています。子どもたちも「いいね、これ」と、とても喜んで見つめていました。これもSDGsにつながる一歩ですね。

正門を入ったエントランスホールの壁面について

画像1 画像1
画像2 画像2
玉川小学校の正門を入ったエントランスホールの壁面には、大きな掲示板があります。その掲示板は、毎月、各学年でローテーションを組み、趣向を凝らした掲示物の掲出が行われます。先月は、6年生がボトルキャップアートを完成させました。(玉川小学校ホームページのTopページの画像に使用しています)
今月は、5年生が5月の節句のこいのぼりにみたてた「メッセージこいのぼり」です。うろこの部分に、子どもたちのメッセージがあります。

掲示板の上には、「創立明治七年1874」と記された木製の板と、「この柱は明治三十年より三十年間、玄関扉の柱だった一部です」と記された木製の板と実際の柱が掲げられています。木製の板は色や材質から、きっと玄関扉の柱と同時期のものではないかと推測されます。

学校にお越しの折には、掲示板も木製扉の柱も、ぜひごらんくださいね。

5月16日(月) あいさつ週間が始まりました。

画像1 画像1
先週から代表委員会児童のみんなで準備を進めてきた「あいさつ週間」が、いよいよ始まりました。代表委員の子どもたちは早朝より登校し、意気揚々とスタンバイしました。
元気でさわやかな挨拶が、学校だけでなく、地域全体に広がるよう取り組んでまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式(1〜4年5限終了後下校)
(5年14:50頃下校)
3/24 春季休業