ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

学習発表会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 日時 11月27日(日)
    午前9時〜11時
   (児童登校:通常通り、下校:11時15分)
   (保護者開場:8時45分)

 場所 西中島小学校 講堂

 入校証、健康観察票、スリッパ、靴入れをご持参ください。
 常時換気しているため、防寒対策をお願いします。
 各家庭2名までの参加でお願いします。

 

児童集会(読書について)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の気に入った本について、あらすじや気に入った場面などを端的に紹介することができていました。

児童集会(スポーツの説明)

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(月)、児童集会がありました。今日は、スポーツの秋・読書の秋にちなみ、発表用のソフトを使ってそれぞれ代表の二人から発表がありました。
 スポーツでは、バスケットボールやサッカーの発表があり、歴史や特徴、その楽しさなどが説明されました。

スポーツ交歓会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(火)、長居第2陸上競技場にて淀川区・旭区合同でのスポーツ交歓会を開催しました。7校450名あまりの児童が100m走や400mリレーに臨みました。
 少し緊張した面持ちでしたが、同じ組で走る他校の児童とも少し会話をして交流する様子も見られました。
 3週間ほど、校内で100mを走る練習をしていたため、最後まで力強く走ることができ、記録も練習の時よりも向上した児童が多くいました。
 とても立派できれいな施設で走ることができ、忘れられない思い出がまた1つ増えたことでしょう。

児童朝会

画像1 画像1
 14日(月)、児童朝会がありました。
 まず、校長先生から来週23日の勤労感謝の日についてのお話があり、働くこと、働く人への感謝や、昨年度の小学生がなりたい職業の話をもとに、自分の好きなことや得意なことをどんどん伸ばしていくことなどについてのお話がありました。
 次に、児童会から「廊下階段を正しく歩こう週間」についてのお話がありました。クイズも出題され、けがのないように気をつけていきましょうという呼びかけがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式