菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年生 計算カード

画像1 画像1
算数科では「たしざん」を学習しています。今日は、たしざんカードを使ってペアでゲームをしました。互いに問題を出しあったり、大きさ比べゲームをしたりしました。家でも練習しているからか、計算が以前よりも早くなっていました。

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 
 ・ごはん
 ・もずくと豚ひき肉のジューシー
 ・さつまいものみそ汁
 ・焼きれんこん
 ・牛乳             でした。

 ジューシーは、豚肉とひじき、にんじんなどを豚肉のゆで汁やこんぶのだし汁で炊き込んだ、沖縄風の炊き込みごはんです。給食では、もずくと切りこんぶを使用し、煮込んだ具材をごはんにかけて、自分で混ぜていただきます。

10月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

 ・コッペパン、マーガリン
 ・豆乳コーンクリームシチュー【米粉】
 ・はくさいのピクルス
 ・かき(平種無柿)
 ・牛乳        でした。

 今日のクリームシチューは、乳アレルギーの子どもでも食べられるように、豆乳を使い、ルウのとろみは小麦粉の代わりに米粉を使用しています。豆乳でもコクがあり、好評でした。柿は、「初めて食べたけどおいしかった〜!」という声をたくさん聞きました。初めての食材は、ご家庭でも試してくださいね。

ICT教員研修

学習(授業)に効果的に活用できる、新しいアプリの研修会を行いました。

教員が実際に体験し、どのように子ども達に活用できるか考えながら研修にのぞみました。
画像1 画像1

☆前期運営委員会☆

5月から、前期運営委員会の児童が毎日一生懸命あいさつ運動に取り組んでいます!!前期運営委員のみんな、よくがんばりました!!
来週からは、後期運営委員会のメンバーにバトンタッチして、あいさつ運動を行っていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他