6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

3月20日(月)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ボール入れ」「コイつり」「スライム作り」の様子です。スライム作りは準備物も大変でしたが、PTAの皆さんが一生懸命教えていただきました。

今回、古市祭りを開催していただき、あらためて子どもたちや保護者、地域の皆様が触れ合う機会は大切であると実感しました。計画・準備が大変な中、子どもたちのために実行していただきまして本当にありがとうございました。

3月20日(月)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「わなげ」「千本引き」「くじ引き」の様子です。どのゲームも景品がもらえることもあり、子どもたちはドキドキしながら、喜んで参加していました。

3月20日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ボーリング」「迷路」「射的」の様子です。「迷路」は古市まつり名物のビッグイベントです。木材のコンパネを100枚以上並べ、体育館半面を使って巨大迷路を作っていただきました。4年に一度、オリンピックの年に実施していただいてますが、東京オリンピックの年に実施できなかったので、今回登場させていただきました。子どもたちはびっくりしていましたが、喜んでチャレンジしていました。

3月20日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日(土)にPTA主催で地域各種団体の皆様にご協力をいただき、「古市まつり」を開催していただきました。近年、コロナ禍において開催できていませんでしたがコロナ以前は例年、夏に開催していただいてました。本年度は、開催時期を検討していただき、卒業式後に開催が実現しました。たくさんの子どもたちが参加することでき、本当に感謝しています。
ゲーム等の各ブースの様子を紹介します。
「BIGスマートボール」「宝つり」「ストラックアウト」の様子です。

3月20日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、ごはん、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度