林間学習の保護者説明会は6月7日(金)15時からです。5年生の保護者の方はご予定ください

9月16日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯コッペパン
◯りんごジャム
◯牛乳
◯チキンレバーカツ
◯ケチャップ煮
◯キャベツのバジル風味サラダ

チキンレバーカツは、食べやすいようにカレー味になっています。サクサクでおいしいおかずでした。

9月15日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯さごしの塩焼き
◯豚肉とじゃがいもの煮もの
◯オクラのいためもの

「さごしの塩焼き」は、いつも好評なおかずです。小骨に気をつけながら、上手に食べることができました。

【令和5(2023)年度 就学児童対象】就学時健康診断のお知らせ

平野西小学校区の令和5(2023)年度就学児童の保護者様へ


【令和5(2023)年度就学生対象】就学時健康診断

実施日時:令和4(2022)年 10月13日(木)
場  所:大阪市立平野西小学校
      平野区背戸口4−1−31
      06−6702−0872


この就学時健康診断は、受診を強制するものではありませんが、学校保健安全法に基づき、教育委員会が実施するものですので、ご協力をお願いします。

また、今年度についても、本封書の内容物にて通知された会場校以外での受診はできません。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

なお、就学の場を決めるにあたっては、本人・保護者の意向を尊重するようにしています。この健康診断によって就学の場を決めるものではありません。


さて、9月13日(火)、大阪市立平野西小学校より「就学時健康診断のお知らせ」を封書で発送いたしました。

内容は、次の(1)〜(4)です。

(1)就学時健康診断の要領(裏面 就学時健康診断 校舎案内図)
(2)就学時健康診断受付カード
(3)就学時健康診断結果のお知らせ(ピンク色)および就学時健康診断票(複写)
(4)就学時健康診断のお知らせ


(1)(4)は、よくお読みいただき、受付時間や持ち物、留意事項等をご確認いただきますようお願いいたします。
なお、今年度も感染症対策として、受診グループを3つに分けて実施いたします。該当するグループの時間に都合のつかない方は、事前に大阪市立平野西小学校にご連絡ください。
また、受診ができない場合は、(4)の「5」に書かれている機関と、大阪市立平野西小学校にご連絡ください。

(2)(3)については、必要事項を記入いただいたうえで、就学時健康診断当日にお持ちください。


今後も、本学校ホームページを通して、令和5(2023)年度の就学に関するお知らせを更新してまいりますので、ご確認のほどよろしくお願い申しあげます。
なお、ご不明な点等ございましたら、大阪市立平野西小学校(06-6702-0872)にご連絡ください。

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
?【今日の献立】
◯こくとうパン
◯牛乳
◯ウインナーのケチャップソース
◯スープ
◯焼きかぼちゃ

今日の「焼きかぼちゃ」は、生のかぼちゃに塩で下味をつけ、焼き物機という機械で蒸し焼きにしています。ほくほくして、かぼちゃの甘味がおいしいおかずでした。

9月13日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯野菜たっぷりカラフルライフ
◯牛乳
◯キャベツときのこのスープ
◯ぶどう(巨峰)

今日は、学校給食献立コンクールで優秀賞を受賞した献立でした。ねらいは、「運動や勉強を元気に頑張ることができるように、食欲がでるカラフルな色合いになるように。」という思いで考えられたそうです。とても好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ