あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

学年のみんなでレクリエーションを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
学年のみんなでレクリエーションを行いました。
クラスを問わず、楽しそうに交流する様子が見られました。

3月22日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、さけのクリームスパゲッティ、キャベツときゅうりのサラダ、ソフト黒豆、黒糖パン(1/2)、牛乳です。

🍝給食に使用するパスタの種類🍝

パスタは、イタリア料理に使う小麦粉から作っためんの仲間のことです。いろいろな形があり、料理によって使い分けられています。


画像2 画像2

3月20日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、もやしのナムル、ごはん、牛乳です。

はるさめの作り方

でんぷんに水を加えてこねる。
小さな穴から、生地をめんのように細長くおし出して、熱湯でゆでる。
ゆであがったを冷やしてから凍らせる。
を解凍したあと、乾燥させる。
※給食では、じゃがいものでんぷんで作ったはるさめを使っています。

今日は はるさめのツルツルとした食感を楽しむことができるスープに使用しました。

外部講師の方に来て頂きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「外国語活動」の授業で、外部講師の方に来て頂きました。
体を動かしながら意欲的に活動する様子が見られました。

6年【卒業式 最終練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、卒業式に向けての最後の練習を終えました。
 最後の練習の後は担任の先生方にサプライズのプレゼントを贈りました。

「がんばります!」
「先生の席で応援していてください。」
「6年間で一番元気な返事をします。」
と明日の卒業式への意気込みを語りました。


 明日の卒業式、みなさんにとって素敵な卒業式となりますように♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31