☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月22日(水)そして、頂点に立った・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
WBCの決勝戦が行われた今朝。
大人も子どもも試合経過が気になる様子なので、職員室前の壁にスコアボードを掲示しました。

効果絶大。
今日の話題は日本の優勝話で持ち切りでした。

3月22日(水)花日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の花道を飾ったサイネリアなど、色とりどりの花が正門脇で咲き乱れています。
入学式もきっと彩ってくれることでしょう。

おや?この木のプレートは・・・
卒業生のサポート活動、こんな場所でも活躍していたんですね。

3月22日(水)サクラサク

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の桜の開花が始まりました。
このペースだと、入学式まで持ち堪えることできるかなぁ・・・。

3月20日(月)学校協議会・はぐくみネット会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度3回目の学校協議会と2回目のはぐくみネット会議を行いました。
年度末の慌ただしい中、多数のご参加をいただきありがとうございました。

今年度は「WITHコロナ」の方針で、地域の方々にも随所にご協力をいただきながら、数々の地域との取り組みを進めることができた一年間となりました。

また、来年度以降も地域に根差す学校にしていきたいと思います。

3月20日(月)一年間の感謝の気持ちを綴りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、総合の学習のまとめをしました。
昨年ゲストティーチャーとして来校していただいた、東日本大震災のボランティアをされた方、区役所の方、防災リーダーの方と、日頃お世話になっている見守り隊の方々にお手紙を書きました。
色々と教えていただいたお礼とその後の自分たちの活動を報告するものや、自分たちが学んだことを地域の方にも広めたいといった思いが、手紙には込められていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除 机・椅子移動

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり