昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

文化祭 前半1年・2年A 後半3年・2年Bです

木曜日に配布した「文化祭観覧申し込み書」に一部訂正があります。

キリトリ線の下

× 前半 3年・2年A 後半 1年・2年B

〇 前半 1年・2年A 後半 3年・2年B

訂正について、各学級担任からも生徒の皆さんへ伝達があります。

よろしくお願いいたします。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
港区地域のソフトボール大会で賞状をいただきました。
全校集会で表彰がありました。

今日は生活指導の先生と校長先生から、登下校中の行動についてのお話がありました。

令和4年度いじめ防止基本方針

令和4年に改訂された「大阪市教育振興基本計画」において、
もっとも重要視されているのは「安全・安心な教育環境の実現」で、その
なかでも最初に挙げられているのが、「いじめの対応」です。

市岡中学校の令和4年度いじめ防止基本方針を掲載します。
詳しくはこちらをご覧ください。



いじめ防止基本方針

教員研修 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
教育センターより講師の先生をお招きし、教員研修が実施されました。

特別支援学級での、自立活動の授業です。

この日は地域の中学生に期待されている、救命活動を学ぶ授業でした。

人形、AED、スタンプカードなど、工夫された実物教材を用いて授業を展開しました。

全校集会

画像1 画像1
台風14号が通り過ぎ、ぐっと涼しくなり、一気に秋がやってきたようです。
事前に防球ネット等を倒しておき、工事のネット等も台風に備えていたため、校内に台風の被害はありませんでした。

虫の声のなか、全校集会を行いました。
水泳部の表彰の後、校長先生から、部活動を引退した3年生に、次のステージに進むようにエールが送られました。

新しい季節の到来です。しっかりと切り替えて、学校生活を送りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31