昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

合唱コンクールの練習

画像1 画像1
2年生が3年生の合唱練習を見学します。

3年生の姿を見本に、2年生も更に成長していきます。

PTA成人教育講演会

画像1 画像1
NPO法人チャイルズの是澤ゆかりさんをお招きし、「十年先の子どもたちのために、今親としてできること 〜情報社会、ストレス社会を生き抜いていくために〜」をテーマに、ご講演いただきました。

英語科 学力向上支援チーム事業

画像1 画像1 画像2 画像2
教育センターより指導教官をお招きし、学力向上支援チーム事業を展開しています。

今回は英検3級受験に向けた指導です。

入室と退室の部分に特化して、英語を身体全体を使って染み込ませています。

数学科 習熟度別授業

画像1 画像1
数学科も習熟度別授業を実施しています。

ホワイトボードにパワーポイントで画像を映し出し、おいしいジュースの作り方といった身近な生活に関わる題材を用いて、数学的な理解を深めています。

全校集会

画像1 画像1
生徒会から文化祭のスローガンが発表されました。

「Unstoppable(アンストッパブル)〜止めさせない市岡の歩み〜」

が今年のスローガンです。

今年は久しぶりに講堂で演劇も上演される予定です。
もちろん市岡中学校自慢の合唱も予定されています。

校長先生からは週末に開催されたワールドトークにちなみ、日本の美しさや礼儀正しさ、言葉を大切にする文化、困っている人に頼られることの大切さ等についてお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31