心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

レベル6をめざして

2年生理科の授業でこれまでの学習内容を振り返ります。タブレット端末から出題される復習問題をみんなで解き進めます。問題はレベル1〜6まであり、どのクラスもレベル4しか到達していないとのこと。みんなで知恵を出し合って、レベル6をめざしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も戦っています

1年生体育の授業でスポーツ大会を開催中。先日の2年生同様、「アルティメット」で勝負します。抜けるような青空の下、フリスビーが宙を舞い、皆さんの歓声が運動場に響きます。クラスメイトと一緒に、存分に楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対立の原因を教わります

2年生社会科で「第1次世界大戦」について学習中。主にヨーロッパを舞台に広がった第1次大戦。まずは対立した原因や、戦争に至るきっかけとなった出来事(事件)を教わります。学習を通して、平和の大切さを学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間の思い出

1年生英語の授業で英語のスピーチを練習中。1年間を振り返り、思い出に残った出来事をお話します。C-NETのミック先生が、皆さんのスピーチをチェックしてくださいます。どんなことが思い出に残っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業は午前中までになります

昨日来の雨があがり、気持ち良い青空が広がる朝。今日・明日の2日間、希望者対象に学期末懇談会を行います。授業はお昼まで。クラブ活動以外の生徒は12時40分頃に下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 1.2年懇談(希望制)
3/23 1.2年懇談(希望制)
3/24 修了式
3/27 春季休業