昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

1年生 福祉教育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は福祉教育を実施しています。

共生社会について理解を深め、障壁を取り除くために何が必要かを考えました。

今日はパラスポーツ、スポーツマネージメントを例に学習進めました。

2年生 性教育 

画像1 画像1 画像2 画像2
人とのふれあいには段階があることを知り、相手の気持ちを尊重する気持ちをはぐくむために、2年生で性教育を実施しました。

自分と相手の、こころと体を大切にしましょう。

3年生 GTEC 実施

画像1 画像1 画像2 画像2
GTECとは、英語力を測定するテストのひとつで、大阪市の全中学校で実施されています。

話す、聞く、書く、読む、四つの技能の力を測定するテストです。

タブレットとイヤホン、スピーカーを用いたテストもあります。

1年生英語科 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
英語科の研究授業のめあては、三人称単数現在形の理解。

たくさん英語で会話をして、映像を見たり、楽しい授業です。

生徒が自分で動物クイズを作成することで、楽しみながら、文法が身に付くように工夫されています。

3年生理科 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の研究授業では、酸とアルカリを混ぜた時の中和反応の実験をしています。

不明な点は班内で教えあいながら、安全に実験を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31