心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2年生学年集会

1年生に続いて、2年生学年集会が始まりました。春休みの過ごし方について、学習・健康・生活の3つの面からお話をうかがいます。来月からいよいよ3年生。最高学年として、実り多い学校生活を皆さんの力で創造しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会

体育館では、学期末恒例の学年集会が開かれています。現在は1年生が集会中。2年生としての心構えや理想の先輩像など、いろいろなお話を聞いています。来月には後輩が入学してきます。良き先輩として後輩を導いて欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学科もやっています

2年生数学の授業で、3日(金)に行われた公立高校の入試問題を解いています。先生の解説を聞くと、現在(2年生)の力でも解ける問題がたくさんありますね。国語科同様、進級を前にして、受験生としての意識を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休みに借りてみては?

1年生国語科で図書室の利用について先生のお話を聞いています。好きな人は昼休みの開館を利用しているのですが、なかなか足が向かない人もいる模様。春休み期間の図書貸出を行っているので、ぜひ利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学年にむけて対策中

2年生国語の授業で、来月実施される全国学力・学習状況調査にむけた対策問題を解いています。3年生に進級して最初のテスト。幸先良いスタートになるよう今から学習を進めます。実施日は4月18日(火) 国・数・英の3教科のテストが行われます。春休みに対策を講じましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 1.2年懇談(希望制)
3/24 修了式
3/27 春季休業