手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

漢字・書き方ドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も漢字ドリルや書き方ドリルを使って、漢字やひらがなを学習しています。
 書き順も大事です。みんなで一緒に書き順を確認しています。
 写真は、4年生・5年生・1年生です。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。日差しは暑いものの、昨夜の雨で風は涼やかです。
 校長先生からは、「待つ」ことのお話でした。
 先週の5年生の校外学習の山登りで、みんなが遅れる子を当たり前のように待って、追いついたときは拍手で迎えたこと。2年生の校外学習で、トイレに行く子たちをじっと待っていたこと。写真の文章にような、大竹しのぶさんがパン屋さんで感じた感動と同じ「待つ優しさ」の感動をもらいました、と話されました。
 豊仁小学校の本当にやさしい子どもたちに拍手です!

帰着

画像1 画像1
 ほぼ予定通り、全員無事で、学校に帰着しました。
 楽しい春の校外学習ができました。
 色々と注意されるところもありましたが、仲間のためにきちんと待つことができたことは、とってもすばらしいところでした!

待つ

画像1 画像1
画像2 画像2
乗り継ぎのたびに、ホームで待ちます。ちゃ〜んと静かに良い子で待っています。

帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りの時間で帰路につきます。公園を後にして、池田駅に。ここから電車を乗り継いで学校を向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

安全マップ