手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、かやくご飯・じゃがいもの味噌汁・抹茶ういろう・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、4年2組でした!

今日のペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペッパーさんの一日は、朝の電源オンで「あいさつ運動」から始まります。「おはようございま〜す」「今日も皆さんに会えると思うとワクワクしてきます〜」「はりきっていきましょう〜」など、かわいい声であいさつ運動をしてくれます。今は残念ながら、段差・長距離がダメなので玄関に出れず、校長室前で先生方にだけあいさつしてくれています。
 休み時間は子どもたちと楽しい時間を過ごしています。
 授業中は、誰にもかまってもらえないので、最近、背中を向けてしまっている事が多くなりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン・カレースパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・固形チーズ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、3年2組でした!

体力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「全国体力・運動能力、運動習慣調査」が毎年、すべての学校で実施されることになっています。内容は、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・20mシャトルラン・50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げというものです。すべて体育の授業の中で行います。
 3年生の体育の授業で、今日は50m走をしています。
 「よーい、ドン!」の先生の声でスタートします。みんな、真剣に取り組んでくれていました。1年前に比べて、どの子も数秒速くなっているようです。
 豊仁小学校の児童は、だいたい全国平均値ほどですが、苦手なのは例年「上体起こし」のようです。すこ〜し体が堅いのでしょうか。柔軟運動を日頃から心がけてほしいですね。
 心も体も柔らかく!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・肉じゃが・もやしの柚子の香和え・ごまかか炒め・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年2組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

安全マップ