林間学習 2日目 vol.28

画像1 画像1
画像2 画像2
ナイトハイクの予定でしたが、雨のため食堂でお話を聞くよう変更しました。
流れ星の話、北斗七星、夏の大三角形、星座や天の川の話、、、。
最近のハチ高原は、うさぎが増えてきているらしい。あわせてイヌワシが増えてきているんだって。シカ、タヌキも多く見られます。登山中には、出会えませんでした、、。残念。
温暖化で、カブトムシにも影響がでているらしいです。けれども、今年の冬は大雪で、3m40cm積もったそう。子どもたち「えー。すげぇー。」の反応。
子どもたちからのたくさんの質問にも答えていただきました。熊って食べれますか?モモンガいますか?鹿っていつ頃出て来ますか?りすはいますか?賢い動物は?などなど、、、。ありがとうございました。

林間学習 2日目 vol.27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晩御飯は、すき焼きです。
ご飯が進みますねー。お昼のカレーライスをお腹いっぱい食べたのに、よく食べれるねー。さすが食べ盛り!

林間学習 2日目 vol.26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夕食です。
食事係が、考えたクイズを解いてから、正解して気持ちよく「いただきます!」

林間学習 2日目 vol.25

2日目は、雨にあたることが多かったです。冷えた体を、温かいお風呂でゆっくり癒しました。お風呂の写真は、ご遠慮くださいとのことですので、文章でのご報告まで。

林間学習 2日目 vol.24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく回るこまができたようです。
皆さん、喜んで回して遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式