令和4年5月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソース炒めです。
金時豆は、食物繊維が多く含まれています。その他、ポリフェノールをたくさん含んでいるので、抗酸化作用が期待できる食材です。

研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?16時からは、先生方の授業力向上のため、教育委員会からアドバイザーをお招きし、研究協議を行いました。

6年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?5時間目は、6年生で国語の研究授業を実施しました。
「イースター島にはなぜ森林がないのか」の筆者の主張に対して考えたことをディベートする授業です。主張に対し納得いった児童と納得しなかった児童の意見が出ます。それぞれ自分と違う意見を聞くため、でもなぁと思う児童もいれば、なるほどなぁと思う児童もいたり。最後に自分の考えを再検討し、書き直しします。

令和4年5月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルトです。
今日のカレーライスには、ラッキーにんじんを入れてありました。入っていた子、今日は良い事があるかも。入ってなかった子にも良い事がありますように(^_^)

社会見学(4年生)vol.11

画像1 画像1
学校に到着しました。
普段出しているゴミって、あのように処理されているのですね。すっごく勉強になりました。
これからもゴミの分別をしっかりとして、量も少なくなるように心がけます。(^_^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式