6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

3月23日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は本年度、授業が行われる最終日でした。教室の片付けや大掃除、机移動など慌ただしく過ごす中、子どもたちが楽しみにしている「お楽しみ会」を行う学級もありました。明日はいよいよ修了式です。よろしくお願いいたします。

3月23日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日、5年生は食に関する指導の学習に取り組みました。和食の良さについて学習しました。
1年生は入学式に新2年生としてお迎えの演技を行います。4月の入学式では3年ぶりに実施することができます。子どもたちは入学式に向けて2年生としての自覚をもって張り切って練習しています。

3月23日(木)の給食

画像1 画像1
3学期最後の給食は「豚肉のデミグラスソース、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳」でした。

3月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、もやしのナムル、ごはん、牛乳」でした。

3月20日(月)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ボール入れ」「コイつり」「スライム作り」の様子です。スライム作りは準備物も大変でしたが、PTAの皆さんが一生懸命教えていただきました。

今回、古市祭りを開催していただき、あらためて子どもたちや保護者、地域の皆様が触れ合う機会は大切であると実感しました。計画・準備が大変な中、子どもたちのために実行していただきまして本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度