5月の生活目標【ものを大切にしよう】

3年 算数

画像1 画像1
二つの棒グラフの違いを調べました。メモリの取り方によって、知りたいことがよくわかったり、反対に、醜くなることなどに気づきました。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
夏を涼しく爽やかに過ごすために、どんな工夫をしたら良いか考えました。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たし算絵本を作りました。
たし算のあいことばを使って、一人一人オリジナルのたし算絵本を作り、問題の出し合いっこしています。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「名前を見てちょうだい」

場面ごとに登場人物を確認した後、動作化をして実感を伴った読みをつかみました。
学習の最後に音読書きをする予定です。

5年 七夕の願い

画像1 画像1
「世界が平和になりますように」「旭区の大会で優勝できますように」「お金持ちになれますように」「弟が無事に生まれますように」
みんなの願いは、それぞれです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 机・椅子の移動 11:40下校
3/27 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの