3月23日(木)の給食

【豚肉のデミグラスソース、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳】

 「豚肉のデミグラスソース」は、下味をつけた豚肉を焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースをかけています。子どもたちに人気のメニューでした。

 今年度、最後の給食でした。「最後だから、へらさないで食べたよ」と言ってくれる児童がいました。1年間を通して、色んな食材・料理を給食で食べてきました。苦手なたべものにもチャレンジして食べた子もいると思います。自分の身体の健康のために、これからもすききらいせず食べてもらいたいと思います。
画像1 画像1

3月22日(水)の給食

【豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、もやしのナムル、ごはん、牛乳】

 「豚肉のコチジャンいため」は、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャンで下味をつけた豚肉と大根を一緒に炒めています。ほんの少しピリッと辛く、ごはんに合うおかずになっています。

 「もやしのナムル」は、蒸したもやしに、砂糖、塩、米酢、ごま油で作った調味液をかけて和えています。「おいしい」と1年生の児童が言ってくれました。
画像1 画像1

3月20日(月)の給食

【チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、ごはん、牛乳】

 「チキンレバーカツ」は、子どもたちに人気のメニューです。カレー味がほんのりついて、食べやすくなっています。

 「ツナとキャベツのバジルソテー」は、ツナとキャベツをオリーブ油でいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、乾燥バジルで味付けしています。「おいしい」と言って食べる児童がたくさんいました。
画像1 画像1

第25回卒業式

画像1 画像1
3月17日(金)62名卒業式がおこなわれました。6年生はこの日までに大きなけがや病気をする人もなく、全員が卒業証書を手に、学び舎を後にしました。私たち教職員も全員の幸せを願って送り出すことができました。

6年 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、6年間お世話になった校舎をきれいに掃除をしました。一人一人が一生懸命に活動する姿はとてもかっこよかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31