1年 学校探検(6/9)

 1年生が学校探検をしました。校長室や職員室・理科室など普段は入ることのない場所を、グループに分かれて探検しました。事前に話し方や質問することを、学習してから取り組んだので上手に質問をしていました。
 探検が終わるとすぐに分かったことをプリントに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のだし(6/8)

 6月8日
 今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ご飯、牛乳です。今日は、みそ汁のだしを紹介します。給食室では、だしこんぶとけずりぶしでだしをとっています。釜に水とだしこんぶを入れてしばらくおき、火をつけて沸騰するまでに取り出します。沸騰したら、けずりぶしを入れ、加熱します。しばらくおいてから、けずりぶしを取り出しています。このだしで、おいしいみそ汁を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールがきれいになりました(6/8)

 プールの清掃があり、とてもきれいになりました。
 床のコンクリートにも塗装がされて暑さ対策がされました。
 児童の笑顔がたくさん見られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  校区めぐり(6/8)

 今日2年生が校区めぐりに行きました。
 交番やバス停、郵便局や駅など、自分たちの校区にあるものをタブレットで写真を撮りながら、メモしながら歩きました。
 気づいたことを一生懸命にメモする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
教育委員会、保健福祉センターを連携し、疫学調査の結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しております。
今後も、教育委員会や保健福祉センターと連携をとり、感染拡大防止に努めてまいります。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。

長池小学校  校長 平尾 誠

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31