★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

1月13日(金) 1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「20までのかず」の学習です。

位の部屋ごとに、10のかたまりタイルと1のタイルがいくつあるか数えて数字をかきます。
タイル(図)をつかうことで「数」を「量」として、とらえることができます。

1月11日(水) 6年生

今日から、給食が始まりました。
1月の給食には、お正月にちなんだ食べ物がたくさん登場します。

今日の筑前煮には、れんこんが入っていました。
あながあいていることから、「先が見通せるように」という願いが込められています。

今日も、おいしくいただきました(^^)/
画像1 画像1

1月11日(水) 2年生

画像1 画像1
朝のわくわくタイムの様子です。
今日は、絵本のよみきかせでした(*^^*)

3学期 始業式

今日から3学期がスタートしました。

体育館で始業式をしました。校長先生から、「健康に気をつけて、3学期も笑顔いっぱいの長橋小学校にしていこう」とお話がありました。

それぞれのクラスでは、冬休みのふり返りやウィンターフレンドの答え合わせ、3学期の学習についてなど学級活動をしました。

3学期は2学期よりも短くなります。
1年のまとめや次の学年への準備として実りある学期にしましょう。
画像1 画像1

2学期 終業式

今日は、2学期の終業式でした。

校長先生と学校行事のふり返りをしました。運動会、全校オリエンテーリング、民族学級50周年記念発表会…どの行事も、力いっぱい楽しんで取り組むことができました。2学期からは、長小3つのパワーもスタートしました!

明日から、冬休みが始まります。短い冬休みですが、健康で安全に過ごしましょう。
3学期に元気な姿で会いましょう(*^^*)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31