〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

教職員研修

今日は朝から教職員研修会を行いました。内容はe−ラーニング教材や動画を活用してのいじめやコンプライアンス等について研修、講師をお招きして国語科の授業づくり研修会でした。
画像1 画像1

熱中症に気をつけてください

林間学習から戻ってきた5年生は、本当に大阪は熱いと感じていることでしょう。
今日は暑さ指数が「危険」レベルに達しています。
夏休みが始まって1週間がすぎました。
全国的にも梅雨が明けて夏本番ということですが、熱中症にはくれぐれも気をつけてください。

5年林間学習18

学校に近づくにつれ混雑していて16時30分すぎに帰校できました。5年生は本当によくがんばりました。
画像1 画像1

帰ってきました

2泊3日の林間学習から無事戻ってきました。天候に恵まれて全てのプログラムを実施でき、疲れた中にもやり遂げた充実感に満ち溢れた、少し成長した表情でした。
今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1

5年林間学習17

中国自動車道に入り赤松PAで休憩しました。バスは渋滞に巻き込まれることなく順調に進んでいます。あと1時間くらいで学校に到着できるかと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31