6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

復興支援コンサート 3月4日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、日吉小合唱団は、東北復興支援コーラスコンサートに参加するため、長岡京記念文化会館に来ています。

リハーサルを終え、午後5時すぎから、本番を迎えます。

ハッピーフェス〜おまけ〜

 今日のハッピーフェスのために準備をしている舞台裏を、少しだけ紹介しておきます・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーフェス Part3

 教職員からのお祝い動画を見たり、在校生からの『ひまわりの約束』(ハッピーフェスバージョン)の歌のプレゼントがあったり・・

 最後は、6年生からのサプライズで、プレゼントをもらったり歌の動画を聞かせてもらったりしました。

 今回は、代表委員会が中心となって話合い、ベストフレンド班で準備をしました。

 子どもたちも教職員も一緒になって、『6年生のために』という思いで作り上げたからこそ、ここまでできたと思います。

 子どもたちの思いがこもった、とてもいい集会でした!

 6年生にとっても、きっと思い出に残るハッピーフェスだったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーフェス Part2

 「6年生と一緒に遊びたい」という意見が子どもたちの中で多かったので、まずはゲームを2つとクイズをしました。
 ・『Let't ふれあい with 6年』
 ・『卒業をめざして』
 ・6年生知ろ知ろクイズ

 これらは代表委員会で話し合って、6年生とふれ合えるようにルールを考えました。

 その後は、在校生が作ったプレゼントを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーフェス 3月3日(金)

 今年の日吉小の「卒業をお祝いする会」の正式名は、
『思いよとどけ 最大級のありがとう 最強ハッピースマイルフェス』です。

 どこの学校も、講堂に集まって行うことが多いのですが、ベストフレンド班での最後の思い出作りをテーマにして、今年は、各教室でベストフレンド班ごとに実施することにしました。

 今日の集会のために、1〜5年生はベストフレンド班で2回集まり、6年生もプレゼント作りや歌の練習をしてきました。

 これから写真で、紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会