6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

重要 PTA夜間巡視

7月29日(金)
19時より予定していました夜間巡視は、雨天のため中止といたします。、

ぐんぐん

7月28日(木)
・4年 ひょうたん
・3年 ひまわり
・5年 稲
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、夏季休業中であったことから、本校において濃厚接触者がないことが確認できました。
今後は、保健福祉センターや教育委員会と連携をとり、感染の拡大防止に努めてまいります。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。
なお、7月27日(水)以降も、いきいき活動は通常通り行います。

大阪市立生魂小学校 校長 田中 一郎

体育実技研修

7月25日(月)
 今年度の研究教科は体育で、1学期には、2年生・3年生・6年生で陸上運動の研究授業を実施しました
 今日は、大阪教育大学の井上功一先生に、2学期に実施するボール運動の練習方法や指導ポイントを教えていただきました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

7月19日(火)
◇ 校長先生の話「3つの忘れないこと」
1.ありがとうの気持ち・・・みんなを支えてくれた人たちに感謝
2.平 和・・・夏休みに平和について考えよう。
3.がんばったこと・・・1学期をふり返り、自分の頑張りをほめてあげよう。そして、また新たな目標をたてよう。

◇ 夏休みのくらしについて
1.コロナ感染予防や熱中症予防をしながら、元気にすごそう。
2.公園でのすごし方を考えよう。(ゆずりあって遊ぶ。ごみを持ち帰る。)
3.お金や物をあげたり、もらったりしない。
4.交通ルールを守ろう。

◇ 7月の「健康でステキで賞」

◇ 生魂スピーチ「1学期がんばったこと,夏休みに楽しみなこと」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31