菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年生☆卒業式の練習

画像1 画像1
 卒業式に向けて練習が始まりました。6年間の集大成を見せられるように毎日練習していきます。

 また、ボタンが外れていないかなど身だしなみの確認もよろしくお願いします。

3月6日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・コッペパン、ブルーベリージャム
 ・えびのチリソースいため
 ・中華がゆ
 ・デコポン
 ・牛乳    でした。

 給食のえびは、一度ゆでてから、しょうが、にんにく、白ねぎとともにいためています。味つけは、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで、トウバンジャンで辛みをつけています。少しピリッと辛いですが、子ども達はよく食べていました。

生活強調週間

画像1 画像1
今日(6日)から10日(金)までは、生活強調週間です。毎日早寝・早起きできているか、朝ごはんは食べたかなど、子ども達はタブレットでチェックします。
 おうちでも、夜は10時までに寝たり、朝ごはんを毎日食べたりなど生活リズムが整えられるよう声かけをしていただきたいと思います。

令和5年度就学援助申請(早期2、一般1、一般2)受付が始まりました!

 令和5年3月1日より令和5年度の就学援助(早期2、一般1、一般2)申請の受付を行っています。

 〜対象者は次の通りです〜

 〇「令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」の「1.援助を受けられる方」に記載のある1〜12番理由のいずれかに該当される方です。

 〜申請受付期間は次の通りです〜

 〇早期2申請…令和5年3月1日〜令和5年3月13日(書類審査)
        ※申請理由1〜11のみ

 〇一般1申請…令和5年3月1日〜令和5年5月12日(税情報利用)
        ※申請理由1.12のみ

 〇一般2申請…令和5年3月1日〜令和5年6月30日(書類審査)

 詳しくは令和5年2月1日配布の「令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)」をご覧ください。
 (本校在籍児童全員に配布しております。)

 申請予定の方は、期日までに申請書類等を菅原小学校「事務室」まで持参するか、郵送(受付期間の消印有効)してください。

 申請書を受領した方について、事務室より「受領書」を発行いたします。郵送申請で2週間経っても「受領書」が届かない場合、お手数ですが本校「事務室」までご連絡ください。

 申請をお考えで「申請書」がお手元にない場合についても「事務室」までご連絡ください。随時、相談も受付けています。

 ※すでに申請書をご提出済み(早期1申請含む)の方は、再度申請していただく必要はありません。
 

                  【 事務室 】

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・鶏肉のカレー風味焼き
 ・洋風煮
 ・はっさく
 ・牛乳     でした。

 はっさくは、春が旬のくだものです。今日は、和歌山県から届きました。クラスでは、薄皮のむき方を見ながら、いっしょうけんめい皮をむく姿が見られました。甘みと酸味のバランスがよく、1年生もよく食べていましたよ!(1年生は硬い皮をむきやすいように、調理員さんが切り込みを入れてくださいました。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他